fc2ブログ

100日前

私事ですが、100日前にお母さんに
なりました。

予想をはるかに超えた壮絶な出産、
想像以上に仲良しになった赤ちゃんと天ちゃん。

昨日でちょうど100日です。



産まれてから何度も色んな人のブログを見たり、
ネットで調べてペットとの共存に悩みました。

赤ちゃんを連れて帰ると、天ちゃんは3日ほど
鳴きまくりで、夜も一睡もせず吠え続けてました。

どうすればいいのか分からず、こっちまで
泣きそうになったけど、赤ちゃんを見せて
足だけぺろぺろさせてあげて、きちんと紹介
したら次の日から同じベッドで昼寝できるほど
慣れてくれました。



一緒に遊べるようになるのが楽しみです!

スポンサーサイト



2014-11-25 : 日記 : コメント : 1 : トラックバック : 0 :

回復中

治療の甲斐あって、なんとか回復しました。今日はまったり寝ています。




歩けなくなったり、排泄できなかったり、思うように動けなくてストレスもあったと思うけど、よく耐えてくれました。

フードを食べやすいものに変えたせいか、体重が10kgを切りそうになったので本当に心配でした。元気な時の体重は11.8kg。

体重も少しずつ落ち着いてきたので、あとはゆっくり体力作りだね。暑くなってきたから気温にも気を配らないと!



2014-06-03 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

椎間板ヘルニア?

5月10日、土曜日。
朝から元気がなく、しゅんとしていた。
一日中、ほぼ動かず、抱っこすると悲鳴。しっこもうんちもせず、飲まず食わず。

5月11日、日曜日。
状態変わらず病院へ。
レントゲンの結果、椎間板ヘルニアの疑い。グレード1~2。
炎症を抑える注射。ご飯、お水少しずつ口にできるように。トイレは行けない。
夜ご飯、立ち上がろうとして後ろ足が立たない。

5月12日、月曜日。
トイレまで辿り着けない。
病院へ。昨日と同じ注射。
外でおしっこしようとし、後ろ足が立たないのでやめる。
夕方、途中でやめる事なく、おしっこが全部出た。ウンチはできない。

5月13日、火曜日。
少し動けるようになってきたが、後ろ足の違和感は残る。
病院へ。
帰りに駐車場でウンチが出た。

ここから、お薬による内科的治療とアロマテラピー、マッサージを続けている。

状態はだいぶ回復に向かいつつあるが、薬で炎症を抑えているに変わりないのであと一週間は安静にとの事。


天は、2歳の時に膝を痛めて、4歳の時に首を痛めた。元々、骨の奇形が多い犬種だといつも言われるけど、だからじゃあ普段何をしてあげられるのかをもっと考えていかないといけないと反省している。

アスファルトだけじゃなく、柔らかい土のあるところで運動させてあげたり、痛くない時こそ気をつけて見てあげようと思う。

早く良くなるといいね、天ちゃん。



2014-05-17 : 日記 : コメント : 0 : トラックバック : 0 :

暁を覚えず

ご無沙汰してます。
天は、できものもなくなって元気。



相変わらず寝顔がかわいいです。



冬に天ちゃんのお洋服を編みました。
一回しか着せてません笑


あったかくなってきたので、たくさんお散歩行こうね。
2014-04-03 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :

目の横のたんこぶ

天の目の横に、できものができた。
通院を続けて治ったので記録。

これまでの経過。

9月29日
傷なし、少しシミっぽく見える。


10月2日
シミが濃くなる。


10月16日
明らかに傷ができている。


10月17日
病院でエリザベス。


10月28日
抗生物質を飲ませているが、むしろ大きくなってきた気がする。


上から見た図。しこり?がある。


11月1日
かさぶたがグチャグチャ。
できものの半分がかさぶたできない。
病院にて、組織球種の可能性があると言われる。


12日から。
できるだけ早く細胞の検査をした方がいいとの事でしたが、一ヶ月は投薬で様子を見たいと伝え、経過観察。


25日
ようやく炎症が治まってきた。


1日
傷口が治る。あとは毛が生えれば完治。


12月9日
だいぶ毛が生えてまいりました。


なかなか治らず冷や汗だらだらでしたが、なんとか完治まであと少しとなりました。

良かった良かった。
2013-12-09 : 日記 : コメント : 2 : トラックバック : 0 :
ホーム  次のページ »

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード
フレンチブルドッグひろば